DEMAIN
HOME1 北安東 ことば ネット シネマ 交流 プチ創作 新古今 写真
      
オリオン座 2

 さとしが、おとなの世界に触れたのが静岡の町にあるオリオン座という映画館だった。
間もなく六年生になるという春休みのことである。春の静岡祭りの到来は、人々にこころや体に命のリ ズムを与えてくれる。進級すると考えるだけでもわくわくするのに、お祭りがあるのだから、春休みの 毎日は家の中に篭ってなんかいられない。
 その日は、従兄弟の憲次や隆が遊びに来ていた。さとしは、二人に連れられて繁華街の七間町へ出か けた。目的があるわけではなかったが、母親から渡されたお金で映画を見ることになった。オリオン座 という映画館の色鮮やかな看板に誘われるように切符を買って入った。映画の題名は「三銃士と」とい う西洋流のちゃんばらであった。
オリオン座は東海地方一の画面を持つ映画館として、母親たちの評判であった。その映画館で従兄弟た ちと栗ボーロを頬張りながら西洋の映画を見ていると、今までの子供の世界とは別世界にいるような気がしてくるのであった。 さとしにとっては、大人への第一歩のような気がしてくるのであった。

オリオン座 (2004.2.12)

 さとしが一番初めに覚えた星座は、北斗七星で、つぎにオリオン座だった。五年生の理科の時間に勉 強して以来、宇宙にさとしの世界は広がっていった。カシオペア、白鳥・・・
 大寒の夜空に輝くオリオン座は、さとしにとって一つの夢の世界でもあった。
 さとしの住んでいるS町は、今年、静岡浅間祭りの当番町になっていてその準備でなんとなく活気が あった。兄たちは、山車や屋台の準備に毎晩でかけているし、姉は、法被なんかの仕度に余念がない ようだった。
 さとしたちは、太鼓や笛の練習である。夕飯が済むと、健二や龍之たちと町内の寄り合い所に集まり 、大人の指導を受ける。
 太鼓の代わりにダンボールの箱をたたく。30センチほどの撥を交互に振り上げる。テンツクツク ツクテンテツクツ。調子が体の中で気持ちよく響く。笛に合わせてたたいていると、山車でたたいて いるような感じだ。祭りの気分が沸きあがってくる。なんといっても大人の世界だ。
 練習が終わっての帰り道には、オリオン座が東南の空に輝いている。

ネット碁 V(2004.1.29)

 インターネットでの対戦ゲームが話題になっています。碁の対戦もとても面白くて、パソコンを起動 すると1回はネット碁をクリックしてしまいます。
 先日は、とても気の毒なことをしてしまいました。
 ゲームは終了して結果を相手の方が出すことになりました。少し面倒な作業をして終わりとなるので す。勿論、私も相手も結果は分かっているのですが、相手の方は作業に難渋している様子で時間切れと なってしまいました。申し訳ないことなのですが、私に勝ち星が付くわけです。
 相手の方は、残念そうで、チャット画面に「黒が勝ちですよね。」と2回ほど出ていました。 そして、わたしも「あなたの勝ちでしたね。」と答えると、さらに「10目勝っていましたね。」 とありました。気の毒で申し訳ない気持ちでした。
 ネット碁にはこんなこともあります。

ライバル (2004.1.23)

 先日、磐田市から袋井市を散策しました。磐田では見付宿を一歩一歩。天神神社を目的地として気楽 に歩いていました。江戸時代の雰囲気が残っている町並みに心もリラックスした次第です。
 その宿場町の中で一際目を引く建物は、秀英学習塾のビルと通りの雰囲気を取り入れた佐鳴学園の建 物でした。ライバル学習塾が、50Mほどの間に聳えている光景は、現代を反映していますが、宿場町 に不似合いの光景でした。
 バスで袋井市に行く途中、洋服の青山の店が例の通り大きな駐車場とともにありました。そして、 その隣になんと「GOTO」の店が並んで洋服を販売しているのです。
 ライバルの競い合いに散策気分も吹き飛んでしまったような思いでした。

転校生 U

  少女Sは、静かでおとなしいのになぜか目立っていた。
  さとしたちが五年生になって、いつからとは、はっきり分からぬうちに、Sは、クラスの中に居た 。
 担任の小池先生は、このごろでは研修会で忙しく、さとしたちと話す機会も減っていた。だから、午 後は、ほとんどの時間が自習となる。先生が居ない自習となれば、ガキ大将やいじめっ子の天下だ。
 体が大きくて腕力の強いKと兄がチンピラでそれをかさに空威張りしている小柄なIがガキ大将の双 璧だ。先生の居なくなった教室で大きな声を張り上げる。
 犠牲になっていつもいじめられているのがSだった。Sは抵抗もせずに泣いているばかりであった。 さとしは、そんなSを可哀想だとは思うが女の子の味方をすることはできない。早く小池先生が来れば よいのだが、先生が早く来ることはない。
 さとしは、つらい気持ちで放課後を待っていた。 

 ネット碁 U 

 最近、はまっているネット碁の話題です。

 日本は勿論のこと、世界中の囲碁ファンと対局できるのが魅力です。(私の場合は、無料でやって います。)いろいろな人と対局できます。

 打つのがとても早い人が時々います。こちらが打つ前に打ってくるような感じで、追い立てられて いるうちに終わってしまうようです。

 先日は、とても丁重な人と対局しました。序盤で私が悪手を一手打った折、チャットの画面に相 手から「ここで投了してくれましたらあなた様を尊敬いたします。」と送られてきました。カッとし てしまったので、数手続けて止めることにしました。慇懃無礼という言葉の意味を実感した次第です。

 対局するとき、私は、「静岡に住んでいます」とメッセージを送ることにしています。そしたら、 「石巻の住人です」言う方がいました。ところが、その言葉をきっかけに「静岡のみかんを食べた」 とか「静岡に戦前に行った」とか囲碁そっちのけのチャットが次々に入ってきてその対応に追われて 碁のほうはめちゃくちゃになって負けてしまいました。

 負けてばかりですが、止められそうにありません。

「ニモ」

 まもなく「ニモ」が封切される。予告編を見るだけでもわくわくしてきます。
 「ニモ」人気にあやかってでしょうか、水族館では、「本物のニモに会えるよ」というキャッチコ ピーで宣伝をしています。この話って、少しおかしくありませんか。
 人間に捕らえられたことがそもそもの始まりなんですよね。

          戻る>>

LastUpdate.2006.1.5
Copyright(c) 2003-2006Ozawa Keisuke
リンクはご自由に。
メールをいただければ幸いです。
keisukes18@nifty.com