DEMAIN
HOME1 北安東 ことば ネット シネマ 交流 プチ創作 新古今 写真
      
ネット碁  (2003.9.12)

 一月ぐらい前からネット碁にはまっています。パソコンを起動させると「まず一局」ということにな ります。
 碁会所に比べて、対戦相手が多く(勿論、全国にいます)相手選びに苦労はいりません。さらに、 タバコが最大の敵である小生には、タバコの煙と戦わなくても良いのが何よりです。そんなわけで、 一日に何局も打ってしまいます。
 先日、そんな話を友人にしたら、人間味のない機械を相手にしてどこがおもしろいと一笑に付され てしまいました。確かにそうだと反省する一方、相手の打ち方にやはり個性があってパソコンの画面 からも一人一人の顔が浮かんでくるのも確かです。
 今夜も遅くなりそうです。

「ブリキの看板」

 「すぐ校長室に来なさい。」   担任の松井先生にいわれてさとしは、足が小刻みに震えて仕方がなかった。正夫と宏も同じように 叱られるのだと思ってみるが、やはり心臓の音は大きくなる。
 昨日、学校の帰り道にやってしまったことの重大さが自分の力ではどうしようのないものであるこ とが薄々理解できる。さとしは、恐怖と緊張を感じた。
 夏休みが終わった昨日からクラスでは来年の中学入試に向けての補習授業が始まった。大好きな松井先生が率先してやる補習授業だからさとしも出てみたいのだが、S市の私立中学は全て女子中学であるので男子は対象にならない。  いつもなら放課後でも遊んでくれる松井先生が妙に遠くに見えてしまう。さとしは、のけものにされ るような、排除されるような思いを始めて体験して戸惑った。正夫や宏も自分と同じような気持ちだろ う。
 三人は、いつもより早く下校した。途中、電信柱に立て掛けてあった看板を交互にキックした。ゲー ムの主人公のようにキックした。ブリキの看板はグニャグニャ曲がる。看板が音を出して曲がるたびに 、さとしは、ゲームのときのように快感であった。
 しかし、次第に自分自身も体の一番大事な部分からグニャグニャになっていくのを感じないわけには いかなかった。
 校長先生は、笑顔で迎えてくれた。きつく叱られると思っていたさとしたちは面食らってしまった。 厳格な松井先生もにこやかである。ホッとする反面、校長先生や松井先生が何を思っているかぐらい 六年生のさとしには良く分かる。

「静岡市南」というところ

 静岡市に「南」というところがあります。「南」というから静岡市の南の方角で海に近い所かとずっと思い込んでいました。 先日、友達と「南」が話題になり、私は大変恥ずかしい思いでした。
 なんと、「南」は、私の住んでいる北安東とも近くだったのです。静岡市の北の方角になるのです。 なぜ、「南」という名前がつけられたのかを想像してみました。「南」よりももっと北に住んでいる方にとっては南の方角なん ですね。自己中心的な考えから抜けきれない自分を発見した次第です。
 皆さんの住んでいるところにこんな話はありませんか。あったら教えてください。

シニア料金

皆さんにはあまり関係がないと思いますが、静岡の映画館にシニア料金があるのをご存知ですか。60歳以上は、1800円の入場料金が1000円になると言うことです。 わたしは、そのことを1年以上知らずにいました。その間の無駄を取り返す意味でも最近は映画館に入り浸っています。
運転免許証と身分証明書は、映画を見に行くときの必需品となっています。
映画館が近くなると、もう一度バッグの中を確認します。しかし、一度も切符売りの方に証明書の提示を求められたことがありません。シニア料金で入れることはうれしいのですが、 なぜか、さびしい気持ちになります。この気持ちって説明しにくいものです。
(2003・8・12)

飛び込み台

 さとしは、飛び込み台の上で、水面から招く健史と純一を見ていた。彼らは7Mもある飛び込み台から何の躊躇もなくごく普通に飛び込んでゆく。 中学生だからできるのだと思う。来年から中学生となる自分にできるのだろうか。
 格好よく飛び込めないなら、飛び降りたっていい。しかし、覗き込むと、 プールの水は今まで見たことのないような深緑で、おまけに水面は波立っている。さとしは不安になる。
 7Mといってもさとしの身長を加えると8Mを超える高さだ。海岸の松林の向こうに海も見える。
松と同じ高さになったためであろうか、空の青さと太陽の眩しさがいつもと違っている。 熱風が吹き付けるたびにプールにまっ逆さまに落ちてしまうのではないかと思ってしまう。
 ここで飛び込めなければ、卑怯者で臆病者になってしまう。友達への体面よりは自分自身が許せないような 正義感のようなものが体の奥のほうから沸きあがってくる。
 思い切って飛び込もうとして、台の一番先に足を掛ける。去年、酒に酔った大人がこの飛び込み台から飛び込んで 死んだという話を聞いていた。体も気持ちも半歩後ろに下がってしまう。
 飛び降りたっていい。男らしくしたい。臆病者と言われたくない。そんな気持ちに押されて、さとしは、台を蹴って飛び降りた。
 飛び降りると怖いというより、初めて味わう落下する感覚は心地よいものであった。青い空が松の緑に変わる。 木々の間からパソコンの画面をスクロールしたときのように海が上に上がってゆく。
 水の中に入ったという感覚はほとんどない。水の中というよりは、泡に包まれている感覚だ。水面に顔が出る。 達成感よりもやれば簡単にできることなのだと思う。
 でも、プールの様子は、今までの風景とはまるで違ったものと見えてくる。大人への入り口に立ったような気がした。
 健史と純一はプールサイドで笑っていた。
 

          戻る>>

LastUpdate.2006.1.5
Copyright(c) 2003-2006Ozawa Keisuke
リンクはご自由に。
メールをいただければ幸いです。
keisukes18@nifty.com