DEMAIN
HOME1 北安東 ことば ネット シネマ 交流 プチ創作 新古今 写真
2005.11.25  ハンドルネーム

 昨日対局させていただいた方は、「aitata」というハンドルネームでした。とぼけているけれど、暖かなやさしい人柄が伺えて、対局中にマウスを操作するのも楽しくなりました。
 ハンドルネームは、勿論、本名ではありませんが、その人の人柄を反映させているようです。「odanobunaga」という方との対局では、こちらの気持ちも緊張してしまいます。「heppirigosi」という方もいます。
 ネット碁の世界は、楽しいですね。

 2005.11.23  ネット碁の時間設定について

 昨夜は、遅くまで対局してしまいました。少し調子がよいとついついもう一局となってしまいます。(悪い時にも同じかもしれません。)最後に対局した方は、遅かったためか、秒読みを10秒に設定してきました。私にとっては、少し困ることですがその設定で対局しました。形勢は、大分よかったのですが、肝心のところで考えてしまったら時間切れのブザー。時間切れの負け。残念な思いでした。
 ネット碁の時間設定には、全体の持ち時間と秒読みの二つの設定があります。秒読みは30秒ぐらいが妥当のようです。10秒では、打った気がしませんね。それにしても、勝つためにはいろいろ考えなければならないのですね。

2005.11   ネット碁ができない悲しさ


 9月22日から数日間、WW Goのメンテナンスでネット碁ができなくて悲しい思いをしました。
 ネット碁をやらないで過ごす自分の生活は、考えられないようになっています。碁をやると右脳を刺激するとかボケ防止とか言いますが、そんなことは私にとって意味がありません。碁が楽しいから碁をやるわけです。
 そんな私ですから、ネットが復旧して再び対戦できるようになったときは、飛び上がって喜んでしまいました。東芝様、ありがとうございます。

2005.11.12  ネット碁の手談

 昨夜は、最後に対戦した方と熱戦になって、並べてみると二目の負けでした。負けたといっても、悔しい思いは全くなく、二人で打ち切ったという充実感を持つことができました。こういう充実感に満たされた至福の時間をもつことができたわけです。
 ネット碁は、いいなとつくづく思います。相手に特別な配慮は必要ありません。基本的なマナーを持っていれば問題がありません。相手の顔色や態度で自分の着手を考える必要はないのです。盤面だけに集中していれば良いわけです。PCの画面に出ている盤面だけで判断をすればよいのです。ですから、純粋に囲碁の世界に没頭できるのです。
 囲碁は、手談とも言われますが、ネット碁では、高度な手談が要求されるようです。今夜も高度な手談を求めてネット碁に没頭する予定です。

2005.11.3 段級位の申請について

 昨夜は、調子はよかったのですが、3局めでは楽敗をしてしまいました。しかし、悔しい思いはありません。といいますのも、相手の勝率が、9割を超えているのですから。手合い違いもはなはだしいわけです。その方も、まもなく申請をし直すことと思います。
 私もそうでしたが、ネット碁を始めたばかりの時は、不安でしたので段位の申請を低めにしていました。だから、その方の気持ちもわかります。本当の実力はもっと上ですよといいたい気持ちに駆られるわけです。謙遜と妙な誇りみたいな複雑な気持ちになるわけです。
 「町の碁会所では、○○段で打っています。」とか「日本棋院の○○段の免除を持っています。」という方も時々見受けますが、そのお気持ちは、よくわかります。しかし、そんな気持ちを払拭させてくれるほどネット碁は楽しいと思います。

          戻る>>

LastUpdate.2006.1.5
Copyright(c) 2003-2006Ozawa Keisuke
リンクはご自由に。
メールをいただければ幸いです。
keisukes18@nifty.com