DEMAIN
HOME1 北安東 ことば ネット シネマ 交流 プチ創作 新古今 写真


ネット碁の問題点  (2005.9.25)
インターネットでの対戦ゲームが話題になっています。碁の対戦もとても面白くて、パソコンを起動 すると1回はネット碁をクリックしてしまいます。
 先日は、とても気の毒なことをしてしまいました。
 ゲームは終了して結果を相手の方が出すことになりました。少し面倒な作業をして終わりとなるので す。勿論、私も相手も結果は分かっているのですが、相手の方は作業に難渋している様子で時間切れと なってしまいました。申し訳ないことなのですが、私に勝ち星が付くわけです。
 相手の方は、残念そうで、チャット画面に「黒が勝ちですよね。」と2回ほど出ていました。 そして、わたしも「あなたの勝ちでしたね。」と答えると、さらに「10目勝っていましたね。」 とありました。気の毒で申し訳ない気持ちでした。
 ネット碁にはこんなこともあります。

ネット碁参加の方々のプロフィール(2005.9.20)

 連休中は、調子が上向きで二目とか四目勝ちというきわどいながら勝っていました。そんな勝負の 合間についつい皆様の自己紹介を読みながら笑ってしまいました。
 自分の住んでいるところを表現するのにも個性がよく出ているものだと感心しました。
 「インド滞在」というような方もいらっしゃいます。「日本棋院喜多方支部幹事長子供囲碁教室主 催」という先生もいらっしゃるんですね。喜多方と聞くと、ラーメンなんかを思い出してしまいま す。
「今日新宿で負けてきました。給料日前で明日競馬もできず、ちょっと長考派ですがよろしく です。」「毎日東京まで、通勤しています。10年ほど前に日本棋院から4段をいただきました が、最近は忙しくて打つきかいがありません。」といった都会派の方や、「信州の田舎碁です。 悪力あり。」とか「青森市在住の自称万年青年です。自己流のヘボですが楽しく打ちましょう! よろしくね。」とか、文学青年よろしく「石川啄木の生れ故郷在住」という方もいます。本当に さまざまな方々がいるのだと思います。これだからネット碁をやめられません。

 2目負けとジゴ(2005・9・10)

 昨夜は、我ながらよく打てたと満足しました。結果は、2目負けとジゴでしたので本来ならがっかり するのが妥当だと思います。しかし、その夜は、妙に充実感を持つことができました。その原因の一つ には、対局相手の方が礼儀正しく丁寧なうち回しをしてくれたことにあります。拙いものですが、終局 となったときには、その局面が白と黒との芸術模様のように思えてきました。
 取った取られたの碁ではなく、最後まで打っての数え碁の魅力に触れた気がいたします。このよう な碁を打つには、相手に恵まれることがとても大切なことがわかりました。これから毎局このような 碁を打ちたいものだと思って入るのですが、ついつい、力以上のことを考えて負けてしまって反省を しているのが現状のようです。

ネット碁 参加者の自己紹介(2005・9・7)

 今日は、朝から調子がよくて、まず一勝して、気分を良くしていたのですが、次に挑まれた方が、早碁の申し込みをしてきました。当然のごとく受けたのですが途中から滅茶苦茶になってしまいました。勿論、負けです。
参加される方々の自己紹介を読んでいると、碁を打つ時間も忘れてしまいます。いくつかを紹介します。
 「82歳。操作に手間取りご迷惑をお掛けするかと思いますが、よろしくお願いします。」
 「早碁お断り。仕事しながらですので、ご迷惑をお掛けするかもしれません。」
 「碁暦20年余り。一向に上達しませんが、向上心はまだ旺盛です。早打ちで、いつも後悔するタイプ。」
 「囲碁は恋人」
 「寺尾親方に似ているといわれますが、体力にはそんなに自身ありません。」

 とにかくいろんな人がいますね。


          戻る>>

LastUpdate.2006.1.5
Copyright(c) 2003-2006Ozawa Keisuke
リンクはご自由に。
メールをいただければ幸いです。
keisukes18@nifty.com