DEMAIN
HOME1 北安東 ことば ネット シネマ 交流 プチ創作 新古今 写真


ネット碁 対局者の職業 (2005・8・31)

 昨夜は、大捕り物となってしまいました。一目勝ちを目指して、競い合うといった本来の戦いというよりは、死ぬか生きるかという厳しい、息の抜けない着手が続いておりました。相手が、投了された折には、ホッとして、勝利の快感よりは、疲労感の塊のようでした。
 ところで、対局された方のご職業は、造園業とか。いろいろなご職業の方と「手談」をすることができますのも、ネット碁ならではのことです。退職の方も多く悠々自適の方はうらやましい限りです。医者様・商店主の方など多種多様のようです。  このような出会いの場を設けてくださったWWGo東芝に感謝です。

ネット碁のマナー

 ネット碁を始めるにあたって、注意書きが掲示されています。「マナーを守り、初めと終わりの挨拶 をしましょう」このような注意書きです。なぜこんな注意書きがあるのかと不思議に思ったも のですが、近頃は、よく理解できるようになりました。
 マナーを守らない人が時々います。初めの挨拶もしないで挑んでくる方もいらっしゃいます。特に悪 いのは、終わりの挨拶ができない人が結構いるようです。負けた悔しさは理解できますが、 「ありがとうございました」くらできるはずですよね。途中で投げもせず、最後まで打ち切り、ダメま で詰めてハイそれまでと逃げてしまう人もいます。
 ネット社会のマナーの大切さをつくづく感じております。楽しく囲碁をやりたいものです。たかがゲ ームなんですから。
 ネット碁のお考えを教えてください。


対局者の人格

 ネット碁の合間を見ては、散歩を楽しんでおります。昨日、散歩をしておりましたら、昔、囲碁を楽 しんでいた方に、偶然、お会いしました。
 その方との話は、当然、囲碁のことになります。ネット碁は嫌いだとのことでした。その理由を伺い ますと、パソコンを相手にしていてもつまらない。相手の顔を見なければつまらないとのことでした。
 確かに、そのような一面はネット碁にはあります。ですから、人間性の欠如のごときものが良く話 題にされます。しかし、わたくしは、ネット碁でも十分に相手の人柄、人格を感じ取ることができ ると思います。パソコンの向こうにいらっしゃる相手の顔を想像しながらマウスを動かしてお ります。




          戻る>>

LastUpdate.2006.1.5
Copyright(c) 2003-2006Ozawa Keisuke
リンクはご自由に。
メールをいただければ幸いです。
keisukes18@nifty.com