源氏物語散歩uta de yomu Genji Monogatari

源氏物語

源氏物語を歌で読み通す。

目 次

蓬生の宿を訪問する源氏の歌 ( 蓬生の巻 第2回 )

尋ねても我こそとはめ道もなく深き蓬のもとの心を

古典文学大系 二 155頁

(口語訳)

私は、絶対に末摘花を訪問しよう。訪れる人もなく荒れ果てて蓬の生い茂った宿に暮らしても昔のままの心変わらない人を。

(解説)

題名「蓬生の巻」のもとになる歌はありません。今回、取り上げた歌のイメージが中心となったものと思われます。

さて、年も明けてすでに「四月(現在の五月下旬ごろか)」となりました。源氏は、花散里を思い出し彼女のもとへ行くことにしたのです。ちょうど、長雨が止んで、夕月夜が美しい晩です。

途中、荒れ果てた屋敷があります。藤の花が咲き匂い柳も美しくしだれているのです。源氏は、ふと、末摘花の住んでいるお屋敷と気がつきました。そこで、源氏は、家来の惟光に中の様子を探らせたのです。

侍女の話によると末摘花は、荒れ果てた中で、源氏の来訪を待ち続け、彼女の一途さには侍女たちも驚くほどの様子であると惟光は報告します。心変わりのない末摘花の誠実でけなげな人柄に源氏は心を打たれたのです。寄る辺なく、蓬や葎の中で自分を唯一の希望として生きている姫君に逢うことにしたのです。車を降りる折に、独り言のように歌ったのが今回の歌です。

この歌は、二句で切れていて倒置法となっています。しかも、その切れ目は、「こそとはめ」と強い表現法が用いられています。末摘花を訪れようとする源氏の強い意志が伝わってきます。その裏側には、誰からも見放されている末摘花の姿が浮かんでくるのです。

「蓬のもとの心」は、「蓬の下」と「末摘花の昔の心」を響かせる言葉となっています。しかも、その心は、「深き」と形容されるものなのです。荒れ果てた深い蓬生の中で、自分のことを心から思ってくれる末摘花の純真でけなげな心に源氏は感動するのです。このような女の姿は、男たちの夢の一つであったのかもしれません。

「蓬生の巻」は、絵巻で有名です。落剥して鮮明でない部分もありますが、心に残る絵巻となっています。こういう荒れ果てた廃屋の美しさを積極的に文章や歌で描いている作者の美意識は、並々でないと思います。廃屋にさえ美を見出し、表現できた作者の作家としての力量に改めて感動を覚えます。

△上に戻る

女房侍従との別れを悲しむ末摘花の歌 ( 蓬生の巻 第1回 )

たゆまじき筋を頼みし玉かづら思ひのはかにかけはなれぬる

古典文学大系 二 150頁

(口語訳)

永久に離れぬものと頼りにしていた美しく大切な玉鬘のような貴方も思いもよらず遠く離れていってしまうのですね。

(解説)

源氏が須磨へと流されてから、末摘花の邸宅である常陸宮は、前にもまして荒れ果ててゆきます。源氏の愛を受けて幸せの光明が見えただけにその失意の悲しみは深くなってゆきました。

仕えていた女房も一人二人と去ってゆきます。邸宅を手に入れようとする受領や娘の侍女にしようとたくらむ叔母の誘惑を受けるのですが、末摘花の気持ちは動きません。常陸宮の姫君として、古風で変わり者かもしれませんが、家の伝統を一途に守っているのでした。そのけなげさは、ほかから見ると滑稽かもしれませんが、彼女の思いは半端ではありません。その点では、凛として筋を通しているのでした。

源氏が都に戻ってからも源氏からの便りはありません。そして、寂しくつらい冬になるのでした。

末摘花が、ただ一人、頼りにしていた女房で乳母子の侍従は、あの叔母と共に筑紫の国へと旅立ってゆきます。その別れに訪れた侍従に末摘花は、精一杯の気持ちを示すのでした。貧しくて、別れの贈り物にふさわしい物がありません。形見のように大切にしていた鬘を父宮の秘蔵していたあの古風な薫衣香(四つで一組のところを一つだけ)とともにおくります。鬘は、彼女の唯一の自慢であった髪の抜け落ちたものを集めて作ったものだったのです。その贈り物に添えたのが今回の歌です。

「筋」には「血筋」と「毛筋」が掛けられています。「たゆ」「筋」「かけ」は「かずら」の縁語です。贈り物で自分の魂を込めた「玉かづら」に侍従を響かせ、頼りにしていた侍従との別れを率直に表現したのです。「末摘花の巻」において滑稽なものとして描かれていた彼女。その歌も古風で、歌となっていないようなものでした。しかし、この歌は、彼女の思いがすっきりと歌われているのです。常は、口数の少ない姫君が自分の行く末を思い必死に歌っている様子が伝わってきます。

女房との別れについて「源氏物語評釈」では「姫君にとって女房が去るということはどういうことか読者はよくおわかりであろう。なかでも乳母子のような女房が去ってしまうということはわが身と心を支えるすべてを失うことではないか。」と書かれています。末摘花の悲しみが想像されます。

△上に戻る

Copyright(C) uta de yomu Genji Monogatari All rights reserved