古今和歌集  古 今 和 歌 集 散 歩

古今和歌集

 

>>>ホーム| ふれあい| 更新履歴| サイトマップ>>>

巻十七 雑歌上  八百六十三番 〜 九百三十二番

古今和歌集 今一度、歌の力を(巻第十七「雑歌上」)

八百六十五番  よみ人しらず  
うれしきを何につゝまん  唐衣たもとゆたかにたてといはましを

(口語訳)

このうれしさを何に包んだらいいのかな。衣の袂をゆったりと広く仕立てよと言えば良かったな。

(柏木の思ひ)

大災害や原発事故。さらには、竹島や尖閣列島の問題で明るい方向の見えないのが現在の日本。民主党や自民党を見ていても展望は開けてきませんよね。

不景気で、自殺者は、3万人を超えるという報道もあります。どなたも眉間にしわを寄せて、お互いにギスギスしながら、更に厳しくなるであろう将来に耐えているんですね。明るさの消えてしまった皆さんの生活、とっても気の毒に思います。

私たちの貴族社会も藤原一族の陰謀や盗賊・怨霊など暗い話には事欠きませんでした。でも、「よみ人しらず」さんのように底抜けの明るさがあったんです。チョトした喜びでも、「うれしさ」を包むものがないよなんて騒ぎ立て、そうだ、袂を広げて仕立てておけばよかったなんて、笑いこけちゃうんですよ。こういう笑いって、皆を幸せにしますよね。笑う門には福来るって言うじゃありませんか。

歌って、とっても力があるんです。頭の中でこしらえた理屈なんかではなく、心で結びついちゃうんですよね。平成の時代の皆さんには歌の力を今一度思い起こしていただき、明るく平和な日本にしていただくことを切望いたします。

(2012.9.28)

△上に戻る

古今和歌集 退出の芸(巻第十七「雑歌上」)

八百六十四番  よみ人しらず  
思ふどちまとゐせる夜は  唐錦  たゝまく惜しき物にぞありける

(口語訳)

気の合ったものどうしが車座になって飲みあっている夜は、その座を立つことが惜しいものなんだなあ。

(柏木の思ひ)

この歌のキーワードは、「唐錦」です。「唐錦」って、中国から輸入されたもので、舶来品ですからとっても貴重なものだったんです。服に仕立てるために裁断するということから「断つ」の枕詞となっていたんです。その目新しさで、先輩たちは、この言葉を流行語としていたんですね。

「よみ人しらず」さん、宴の席を盛り立てるように、明かりに照らされてキラキラ輝く「唐錦」を使ったんです。その「断つ」は「立つ」にも通じているんですよね。それを利用しながら、宴席退出の理由としたんです。上手にその座を立つことに成功したようです。

ところで、盛り上がった宴を退出するって、結構難しいんですよね。飲兵衛の中には無理強いする輩って沢山います。憶良さんなんかも苦労なさった様子を「山上臣憶良が宴より罷るときの歌一首  憶良らは今は罷らむ子泣くらむ其も彼の母も吾を待つらむそ」と詠っているんです。

平成の時代の皆さん、宴会を中座するときの芸は何ですか。歌や踊りをやってからという方が多いようですね。でも、最近では、一気飲みを無理強いするのが流行っているとか。危険ですよね。人間関係の難しさや不況で宴会はめったに開かれないんですか。失礼しました。

(2012.9.27)

△上に戻る

古今和歌集 水掛け論(巻第十七「雑歌上」)

八百六十三番  よみ人しらず  
わがうへに露ぞおくなる  天の川とわたる舟のかいのしずくか

(口語訳)

私の衣の上に露が降りているようだなあ。そうだ、彦星が天の川の川門(かわと)を渡る舟の櫂の雫がかかったのかな。(なーんちゃって)

(柏木の思ひ)

七月七日、七夕の集いに「よみ人しらず」さん、参加したんです。薄の穂も少し出始めた郊外で、お酒を飲み交わしながらの楽しい時間です。七夕ですから織姫や彦星のことも話題にはなるんですが、それよりもお酒を飲んでの雑談に時は過ぎ行きます。

「よみ人しらず」さん、少し涼しくなったので衣を手繰り寄せようとすると、湿っぽいんですね。露が降りていることに気付いたんです。ハッ!!と思ったんですが、ここで取り乱したりしすることなんて出来ませんよね。機転を利かせて、彦星が織姫の所へと急ぐ舟の櫂の雫がかかったのだって詠ったんです。皆さん、拍手喝さいだったでしょうね。

「なる」という伝聞推定の助動詞や「か」という疑問の助詞がとっても効果的なんです。断定的に表現しないで、皆さんと風流な遊びに興じている様子が伝わってきます。

ところで、雫といえば、尖閣列島問題、解決が難しいようですね。昨日も台湾の船とホースで水をかけあったとか。皆さん、グッシャになってしまったのではないでしょうか。憎しみ合うってとっても嫌なことですよね。

(2012.9.26)

△上に戻る


Copyright(C)   Kokinwakashu Sanpo All rights reserved