古今和歌集  古 今 和 歌 集 散 歩

古今和歌集

 

>>>ホーム| ふれあい| 更新履歴| サイトマップ>>>

巻八 別離歌  三百六十五番 〜 四百五番

  人事異動

三百六十五番  在原行平朝臣
立ち別れいなばの山の峯におふるまつとし聞かば  今かへりこむ

(口語訳)

お別れして任国の因幡の国へ行ったなら、その山の峰に生えている松という言葉のように私を待っていると聞いたなら、おっつけ帰ってまいります。

(柏木の思ひ)

離別歌の巻頭を飾るにふさわしい有名な歌ですね。皆さんも高校の授業で学習されたことと思います。

在原行平さんは、因幡の国の国司として出発することになったんです。その別れの宴の最後に行平さんが涙ながらにお友達に歌った歌なんです。「いなば」は、「稲羽」と「往なば」とを掛けています。「まつ」は、「松」と「待つ」の意味ですね。二つも掛詞を用いるなんて、行平さんのお別れに当たっての気合の度合いが伝わってきますよね。だって、私たちの時代、因幡の国へ四年間も出かけて行ったら、もう二度と逢えなくなってしまう人だっていたんですから。惜別の情がこみ上げているんです。すぐ帰ってくるよということは、帰れないことが暗示されています。

平成の時代の皆さんは、惜別の宴をどんな気持ちでお迎えですか。三月は、人事異動の季節。この不況で、リストラされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。優しい心でお互いに支えあいたいものですね。

(2010.3.8)

△上に戻る


Copyright(C)   Kokinwakashu Sanpo All rights reserved